
鬼怒川を架けるこの大吊橋は、鬼怒川と楯岩の山々を見渡せる絶景スポット!さらに行くと展望台や滝、神社などがある人気のパワースポットでもあるのです。紅葉を見るのもおすすめですよ!
鬼怒楯岩大吊橋って?駅からどのぐらい?

「鬼怒楯岩(たていわ)大吊橋」は、鬼怒川温泉駅から徒歩10~15分ほどの場所にあり、鬼怒川の温泉街と「楯岩」を繫いでいる、歩道専用の吊橋です。
全長約140mあり、鬼怒川を女性、楯岩を男性に例えて、縁結びの橋とも言われています。
橋を渡ると展望台や滝などの周辺散策ができ、ちょっとしたトレッキングを楽しむことができます。

鬼怒川と山々の景色を眺めながら渡る吊り橋は歩いていて本当に気持ちが良く、行楽シーズンや紅葉を見るには最高の場所です。周辺散策も5~10分ほどで到着できます。
橋前には駐車場とトイレ、ベンチが完備されいて、吊橋はちょっと苦手な方はベンチで待っていることができますよ。
鬼怒楯岩大吊橋を渡って周辺散策してみました!
実際に吊橋を渡って周辺を巡ってきました。
鬼怒川の風を感じる吊橋!景色もきれい!

目の前にすると結構大きいです。小学生の娘は飛びつくように渡っていました。なかなか揺れますが、歩いているうちに慣れてしまいました。
吊橋は大きく長いですが、幅はそんなに広くはないです。渡る側と対向者でちょうど。ベビーカーは通れそうですが、混雑時はちょっと大変かも。

中央部は幅広の立ち止まって居られるスペースも。紅葉前ですが、緑がきれいです。

景色が最高です!川からの風が涼しく気持ちいい。急流の鬼怒川が見渡せます。

渡りきりました。ちょっとした広場で「楯鬼」が守っているようです。


看板があり、分かれ道です。ここから、上り坂(右)の「楯岩展望台」コース。もしくは下り坂(左)の「古釜沢・古釜滝・末広池」コース。

まずは、右側の展望台を目指してみました。
「楯岩展望台」縁結びの鐘も!
こちらは5分となっていますが、まぁまぁな階段があるので10分ぐらいだと思ってください。


整備された坂道はゆるく、自然が気持ち良い!少し歩くとトンネルがありました。

トンネルを出ると、小さな神社「楯岩鬼怒姫神社」があります。

お次は少々急な階段が…ここを頑張れば展望台です!

鬼怒展望台に到着しました!スペースは広くはないですが、鬼怒川の温泉街が一望。渡ってきた吊橋も見えます。


縁結びの鐘です。ちゃんと鳴らせますよ。

「古釜の滝・広末池」
戻ってきて、左側の坂道を下っていきます。こちらは表示通り5分ほどで到着できますが、展望台に行ってからこちらまで行く人は少ないですね。こっちを先にしても良いかもしれません。

途中で分岐点に。看板があるので、大丈夫です。熊出没は怖すぎる…!

下っていくと小さなトンネルがあり、この先すぐです。トンネルの出口に水が滴っていて、足元にも水が!滑らないように気をつけてくださいね。

規模は小さいですが、古釜の滝と末広池がありました。小さいけど水の音とマイナスイオンに癒されます。




帰りはまた吊橋へ。最後に景色を楽しでくださいね。
吊橋に、ミニトレッキング。景色を満喫したい方はぜひ!

鬼怒楯岩大吊橋は鬼怒川の名所はだけあったお客さんは多く、にぎわっていました。大丈夫な方は吊り橋を渡るのは楽しいですし、大パノラマの景色は見応えあります。さらに展望台などへは程良く歩くことができてとても気持ちが良かったです。ぜひランチの前など歩いてみてはいかがでしょうか。